麻雀ローカルルール Wiki
Advertisement
青天井
読み
  • あおてんじょう
種別
  • インフレルール

解説[]

満貫による打ち切りをせず、何飜あっても原則どおりに計算するルール。膨大な和了り点になる。 役満は13飜として計算することが多い。国士無双は13飜20符ないし30符として計算するとされる。

採用状況[]

  • 2009年12月2日現在、青天井ルールを実装したオンライン対戦可能なソフトは『東方幻想麻雀』しかないらしい。オフラインでも数が少ないという。
    • シリアルIDの認証をするとオンライン対戦用のサーバーに接続できる。
      • 本体だけでなくアペンドディスクの購入も必要。旧Verでのオンライン対戦はできません。
    • 天界の石舞台」卓がそれ。500万点持ちオカなし飛びあり(役満振ったりすると飛ぶ)。
    • 子40億点、親60億点でカンストする(サブページを参照のこと)。
    • 面子の申し合わせにより、全員がマエリベリー・ハーンを選択するとガチバトルが可能(上白沢慧音・小野塚小町も可)。
    • なお本ソフトは同人ソフトであり一般の流通には乗らない。同人ショップで入手することになるが在庫があるとは限らない。
  • 2024年に「麻雀ファイトガール」にてエイプリルフールイベントとして青天井ルールが採用されオンライン対戦が可能だった

参照[]

外部リンク[]

  • 青天井ルールにおける点数表(1~30飜)
    • 補足:最低限のデータしか掲載されていないので、以下のように読み替えること。
      • 20符は40符の1飜ダウン、25符は50符の1飜ダウン。
      • 60符は30符の1飜アップ、80符は40符の1飜アップ、100符は50符の1飜アップ、140符は70符の1飜アップ。
      • 120符は30符の2飜アップ、160符は40符の2飜アップ。
  • Wikipedia:青天井ルール
    • いつの間にか項目ができていた。

脚注[]

Advertisement